![]() |
オルビス スカルプイズムシャンプー |
---|---|
![]() |
オルビス |
![]() |
1,000 円(税抜き) |
![]() |
250㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:オルビス通販サイト(https://www.orbis.co.jp/small/1451030/)
画像引用元:オルビス通販サイト(https://www.orbis.co.jp/small/1451030/)
オルビスがヘアケア用に開発した「スカルプイズムシリーズ」のシャンプーはボリュームのある泡で、皮脂や汚れを絡めとり、紫外線や乾燥などでストレスを受けた頭皮にうるおいを与えます。洗浄力が高く、泡切れがいいのでシャンプー後はスッキリすること間違いなし。有効成分であるピロクトンオラミンとグリチルリチン酸2Kがふけやかゆみを抑え、頭皮を清潔に保ち、消炎効果と抗菌効果があるオウレンエキスは、頭皮ニキビや肌荒れを防ぎます。さらに、マシュマロスカルプコンプレックスという成分がされており、頭皮を柔らかくほぐして保湿。髪にやさしいオールノンシリコンで、植物由来の成分と組み合わせることで、地肌にやさしく薄毛や抜け毛を防ぎます。
頭皮のスキンケアのため生まれたスカルプイズムシャンプーは、ボリュームのある泡で皮脂や汚れ、フケをからめとります。殺菌力が高く頭皮のニオイの元になる真菌を抑制するピロクトンオラミンと、漢方でも使用される甘草の根に含まれる成分のグリチルリチン酸ジカリウムは消炎効果があり、肌荒れや頭皮ニキビのケアに効果を発揮。オウレンエキスは日本特産のオウレンという植物の根から抽出したエキスで、消炎効果や抗菌効果があり肌荒れやニキビを防ぐ目的で多くの洗顔料や化粧水に配合されています。以上の成分が頭皮のストレスから解放し、ふけやかゆみを防ぎ頭皮環境を整えます。
保湿成分を配合し、洗い上がりでも髪を保湿します。硬くなった頭皮にうるおいを与える保湿成分のマシュマロスカルプコンプレックスは、やわらかな頭皮に整えます。乾燥ダメージをケアするため、保湿作用や育毛作用、抗老化作用のあるシソ科のマヨラナから抽出されるマヨラナエキス。クローブという香辛料でも知られ殺菌と血行促進作用がありニキビケアにも期待できるチョウジエキス。レモンバームと呼ばれるシソ科の植物で皮脂分泌を抑え、シミをできにくくする成分もあるメリッサエキスの3種類のハーブエキスをブレンドしたストレスセンサー成分を配合しています。
髪にやさしいオールノンシリコンとなっており、シャンプーが残りにくく、さっぱりした洗い上がりです。オイルフリー、無着色と無添加にこだわっていて、頭皮が敏感な方でも安心して使えます。一般的にニオイがきつめのスカルプシャンプーは多いのですが、スカルプイズムシャンプーは無香料なのでニオイの問題もありません。植物由来の成分を組み合わせ地肌にやさしいシャンプーです。コンディショナーとあわせて使うことでより効果を発揮します。オルビスカウンターにはサンプルが用意されているので、試しに使ってみたい方はスタッフに伝えてみるといいでしょう。
スカルプイズムシャンプーは泡パックのように泡立ちやすく、汚れやニオイの元となる老廃物をからめとり、紫外線や年齢によるダメージをケアします。口コミでもかゆみがなくなったという声が多く、洗浄力の高いシャンプーであることがわかります。マシュマロスカルプコンプレックスや3種類のハーブをブレンドした保湿成分により洗い上がり後、きしみがなくパサパサすることがありません。シャンプーとコンディショナーとセットで使うとより効果的。コンディショナーは頭皮にもみこむタイプで、うるおいやハリを頭皮から毛先まで浸透させます。
40代を過ぎてから髪の悩みが多くなりました。色々なシャンプーを試してみましたがどれもイマイチ。オルビスのスカルプシャンプーは知っていましたが、肌に合うかが不安でした。試供品を試してみると大丈夫だったので実際に買って使っています。これを使い始めてから髪の調子が良くなり、ふんわり感が出てきました。これからもリピートします。●ふさふささん【40代/性別不明/職業不明】
20代後半から頭皮がベタつくようになり、頭皮湿疹ができるようになりました。頭皮湿疹用のシャンプーを使ってみましたが効果がなく、病院へ行こうか悩んでいたところスカルプイズムに出会いました。とりあえずの気持ちで試してみたところ、かゆみがなくなり、湿疹も減ったんです。同じような症状の方にぜひ試してほしいです。●satoさん【20代/性別不明/職業不明】
頭にかゆみが出てきて、抜け毛も増えてきたので購入。半年ほど使っての感想ですが、かゆみはすぐに治まり、その後抜け毛も減ってきました。泡立ちがよく、髪のきしみもありません。香りは好みではありませんが、効果があるので使い続けています。あとはボトルが使いづらいのでその点は改良してほしいです。●ネコすけさん【40代/性別不明/職業不明】
長い間悩まされていたかゆみが、使い始めてからすぐになくなったのに驚きです。髪の水分量も改善して変なカールをしていたところも落ち着いてきました。手ざわりが大変よくなり、サラサラとしっとり感が両立している感じです。トリートメントと併用していて、ずっと使い続けたいと思っています。●イッシーさん【30代/性別不明/職業不明】
以前オルビスの別のシャンプーを使ったことがあるのですが、相性が悪く遠ざかっていました。しかし、サンプルをもらう機会があり、とても泡立ちがよく洗い心地もさっぱりしで、肌も荒れなかったので商品を購入しました。私の場合、毎日ではなく週に2日程度がっつり洗いたいときに使用していて、他のシャンプーと使い分けています。●ぱーるキャンさん【50代/性別不明/職業不明】
敏感肌でいつも商品の成分には気を使う私。このシャンプーには強い界面活性剤が使われていなかったので試しに購入しました。使ってみるとすごくよくて、ノンシリコンシャンプーの様にパサパサにならず、しっとりとします。カラーリングをしていないのでシャンプーで十分ですが、カラーリングをしている方はトリートメントを使ったほうがいいかもしれません。リピートしようと思います。●ノリさん【30代/性別不明/職業不明】
頭皮のケアのため、複数のシャンプーと使い分けています。スカルプイズムシャンプーはかなりスッキリするので、洗髪ができなかった次に日に必ず使っているほどです。ペタンとしやすい髪質ですが、ドライヤーあとのまとまりがよくなります。乾燥する季節や汗の気になる季節に相性が良いので、ずっと使っていきたいです。●Kimmieさん【50代/性別不明/職業不明】
泡立ちがよく、汚れをしっかりと落としてくれます。でも髪はきしみません。洗い上がりは髪の根元が立ち上がってくれます。コンディショナーと使っていて、髪にハリとコシが戻ってきました。キャップ式のボトルがやや使いづらかったのですが、馴れてきて片手で使えるようになりました。●くろぱんださん【50代/性別不明/職業不明】
![]() |
オルビス スカルプイズムシャンプー |
---|---|
![]() |
オルビス |
![]() |
1,000 円(税抜き) |
![]() |
250㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【成分】:精製水、ピロクトンオラミン、グリチルリチン酸2K、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、テトラデセンスルホン酸Na液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、オウレンエキス、トレハロース、グリセリルグルコシド液、出雲湯村温泉水、チョウジエキス、メリッサエキス、マヨラナエキス、濃グリセリン、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、PPG、クエン酸、BG、無水エタノール、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円