![]() |
スカルプD 薬用スカルプシャンプー オイリー(脂性肌用)医薬部外品 |
---|---|
![]() |
アンファー株式会社 |
![]() |
3,612 円(税抜き) |
![]() |
350 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:スカルプD公式サイト(https://scalp-d.angfa-store.jp/brand/scalpd/)
画像引用元:スカルプD公式サイト(https://scalp-d.angfa-store.jp/brand/scalpd/)
数年前、お笑い芸人を起用したCMで一気に知名度を上げたスカルプD。スカルプシャンプーの代名詞のような位置づけとなりましたよね。でも、実は「知ってる人は知っている」という商品だったようで、現在販売中の商品は何と10代目。元祖たる初代は2001年にスタートとのこと。スカルプシャンプーの中でも老舗商品。
4年もの月日をかけて開発された洗浄成分「アミノウォッシュ+」。不要な汚れのみを選択し洗い流す成分なので、強烈な洗浄は行わない。ノンシリコンのスカルプシャンプーにありがちな、ギシギシ、バサバサ感がない。むしろ洗った後に地肌シットリ。
有効成分を毛穴の2000分の1サイズにまで落とし、頭皮に浸透しやすくした「D-カプセル」と、頭皮の乾燥が引き起こすトラブルを未然に防ぐメーカー独自の「ジンセノリキッドEX」。これらをダブルで配合することで、今後起こるかもしれない問題を先取りでカバー。
ベタベタ頭皮の人には「脂性肌用」、カサカサ頭皮の人には「乾燥肌用」シャンプーとなる二面性。地肌に直接つけることで効果を発揮するパックコンディショナーと、薬用育毛トニックスカルプジェットまで揃っている。
「頭皮の環境を整えることが健康な髪を育てる」というコンセプトの元、髪の専門家が髪と頭皮の健康を追求し、医学的根拠から厳選した成分を配合しているのがスカルプDだ。アンファー独自開発のアミノ酸系界面活性剤「アミノウォッシュ+」が毛穴に詰まった皮脂や汚れを落とす。不要な皮脂や汚れだけを落とすことで頭皮環境を改善。きめ細かい泡が頭皮をスッキリ洗い上げ、うるおいを与えることで皮脂に対するバリア機能を高める。また、シャンプーやコンディショナーを行なったあとに、抜け毛予防効果や発毛促進成分を配合した育毛ジェットスプレーなどを併用されるとより高い効果が得られるだろう。
独自開発の洗浄成分「アミノウォッシュ+」によって頭髪のうるおいをキープしながら不必要な汚れ・皮脂だけを洗い落とすことを可能にしている。一般的なシャンプーに含まれる補修剤など、頭皮への負担と考えられる成分は一切配合していない。さらに、頭皮のタイプ別に配合成分を分けているのが特徴でストロングオイリー(超脂性肌用)、オイリー(脂性肌用)、ドライ(乾燥肌用)といった3種類のラインナップから選択。そのため洗いすぎて頭皮の皮脂バリアが失われることを防げる。
うるおいを残しながら、余分な皮脂や汚れだけを洗浄。きめ細かい泡が頭皮をスッキリと洗い上げる。また、生え際の後退・頭頂部の薄毛の原因となる悪玉男性ホルモンにアプローチする成分を3種類配合。スカルプDは豆乳に着目し、黒大豆・青大豆・黄大豆の豆からなる「豆乳発酵液」を配合することでアプローチ力を高めるのだ。
細胞間の浸透ルートを広げるラメラエクスパンダーを配合したスカルプD。良い成分がたくさん入っていても頭皮に浸透しなければ意味はないとのこと。スカルプDを使ってシャンプーすることでラメラエクスパンダーが有効成分の通り道を作り、頭皮の奥までケア成分を届けることで地肌がシットリするだろう。
髪が増えてきたかと言われると、そんなに増えてきてないというのが正直なところです(笑)。ただ、使い始めた頃は抜け毛がどんどん進行していたのに、使い始めるようになってからは抜け毛の量が減った気がします。現状維持が続いている、という感じですね。これからも使い続けようと思います。masaoさん【32歳/男性/アパレル会社勤務】
髪は増えていません。でも私の場合、確実に抜け毛は減りましたね。何年か前の写真と今の自分を比べると、髪の毛の量がほとんど変わりなく見えるんですよ。スカルプDのおかげだと思います。髪にハリが出てきたので、少しは増えたように見えるかも知れませんね。ZZさん【29歳/男性/飲食店勤務】
髪の毛が太くなって強くなった気がします。そのおかげかどうか分かりませんが、なんとなく髪が増えたように見えるかな、って感じです。妻は慰めのように、増えた増えたって言ってくれますが、さてどうなんでしょう。一般的なシャンプーよりは良さそうな感じなので、使っていきたいと思います。薄毛太郎さん【35歳/男性/薬剤師】
髪が増えてフサフサになった! という訳ではありません(笑)。ただ、加齢で細くなっていた髪が太くなってきて、コシが出てきたような感じはします。昔から行き付けの床屋さんも、私の髪を見て同じことを言っているので、とりあえず一定の効果らしきものはあるんだと思いますよ。悪いシャンプーではないと思います。彼女いない歴38年さん【38歳/男性/公務員】
以前使っていたシャンプーは、頭皮や髪の脂を落としすぎる感じで、洗った直後はギシギシとしていました。スカルプDは、そんなことはないですね。頭皮や髪に必要な脂はきちんと残し、不要な脂や汚れだけを落としてくれる感じです。薄毛の私にはとてもやさしいシャンプーに感じます。少々高いですが、手放せなくなりました。金さん【33歳/男性/介護職員】
この手のシャンプーは、質は良くても泡立ちが悪いといった特徴があると思うのですが、スカルプDは泡立ちがとてもいいです。頭皮にもやさしい感じがして、とても気に入っています。髪が生えてきたというわけではありませんが、使用感がとてもいいのでお気に入りです。今後もリピートしていきたいと思います。いちにいさん【37歳/男性/自営業】
髪を洗った後のリフレッシュ感がたまりません。「洗ったー!」という感じで、とても気持ちいいです。多少ゴワつく気もしますが、トリートメントを併用することで解決しました。また、頭皮が弱くて湿疹が出るタイプなのですが、スカルプDに替えてから湿疹が出なくなりました。他のシャンプーには浮気できないですね。sugisugiさん【41歳/男性/広告代理店勤務】
髪にやさしくてきしまないという声が多く聞かれますが、私には少しきしみが気になります。コンディショナーも併用しないとダメかなぁ…、と思っているこの頃です。ただ髪の毛にコシが出てきてふんわりしてきた実感はあるので、これからも使い続けてみようと思います。バンドマンさん【30歳/男性/フリーター】
![]() |
スカルプD 薬用スカルプシャンプー オイリー(脂性肌用)医薬部外品 |
---|---|
![]() |
アンファー株式会社 |
![]() |
3,612 円(税抜き) |
![]() |
350 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【成 分】有効成分:ピロクトンオラミン,グリチルリチン酸2K,サリチル酸 その他成分:豆乳発酵液,脂肪酸(12,14)アシルアスパラギン酸Na液,ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミト,ラウリン酸アミドプロピルベタイン液,ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液,モノラウリン酸ポリグリセリル,ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド,ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド液,ニンジンエキス,バンジロウ葉エキス,バンジロウ葉エキス,イリス根エキス,ホウセンカエキス,党参抽出物加水分解液,セイヨウニワトコエキス,シモツケソウエキス,水添大豆リン脂質,クリサンテルムインディクム抽出液,フィトスフィンゴシン,N-オクタノイルグリシン,ローヤルゼリー発酵液,酵母エキス-3,ユニトリエノール T-27,グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体,N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩,ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液,ヤシ油脂肪酸加分解ケラチンK液,ソルビトール液,グリセリンエチルヘキシルエーテル,ヒアルロン酸Na-2,水溶性コラーゲン液,コレステロール,1,2-ペンタンジオール,濃グリセリン,BG,ユーカリ油,ハッカ油,オレンジ油,スペアミント油,無水エタノール,エタノール,塩化Na,ヒドロキシエタンジホスホン酸液
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円