![]() |
スカルプD NEXT プロテイン5シャンプーオイリー |
---|---|
![]() |
アンファー |
![]() |
1,788 円(税抜き) |
![]() |
350㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:スカルプD NEXT公式サイト(https://scalp-d.angfa-store.jp/brand/next_protein/)
画像引用元:スカルプD NEXT公式サイト(https://scalp-d.angfa-store.jp/brand/next_protein/)
スカルプD NEXT プロテイン5 シャンプーオイリー独自の「髪トレメソッド」で頭皮の環境を改善し、元気な毛髪を育てます。香りはトニックシャンプーにありがちなものではなく、広がるのはシトラス系の甘い香り。使用者からは「洗い上がりの爽快感がすごい」という声がたくさん寄せられています。
ジメチルジアセチルシスチネート・グルタミン酸・アルギニン・トレオニン・セリンの5つの成分からなる「ヘアプロテイン5」を配合したスカルプD NEXT プロテイン5 シャンプー。ヘアプロテイン5は髪を作るうえで欠かせないアミノ酸の中でも上位に入る成分で、ヘアプロテイン5だけでも約50%を占めています。髪の95%はケラチンというたんぱく質でできており、そのたんぱく質を構成するうえで欠かせないのがアミノ酸です。この5大成分が頭皮の表面だけでなく、毛根が作られる中心部まで浸透していきます。
ヘアプロテイン5を頭皮に浸透させるだけでなく、さらに毛穴の奥深くへと浸透させるための成分が「ラメラエクスパンダー」です。ラメラエクスパンダーの役目は、ヘアプロテイン5が毛穴までにたどり着くためのルートを整備すること。浸透するルートが整えられると、頭皮の隅々や毛穴の奥深くにある毛根までプロテイン5が行き渡り、健康的な毛髪が育つようになります。ラメラエクスパンダーには保湿成分のシクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコールとジラウロイルグルタミン酸リシンNaが配合されています。
ビルドアップ成分は亜鉛・マグネシウム・鉄・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB7を配合したものです。栄養分が十分に浸透した毛髪を鍛える役割を果たします。栄養分を頭皮いっぱいに巡らせた後には、毛髪を鍛えて強くするための栄養が必要です。亜鉛・マグネシウム・鉄のミネラル分は毛髪にハリやコシを出すため。ビタミンB2・ビタミンB6 ・ビタミンB7のビタミンは毛母細胞の細胞分裂を促すために配合されています。
ヘアプロテイン5・ラメラエクスパンダー・ビルドアップ成分のコンボは名付けて「髪トレメソッド」というのだそう。ハリやコシのある健康的な髪にするためのメソッドで、「与える」「巡らす」「鍛える」の3工程で構成されています。このメソッドを経ることで頭皮の環境を改善し、育毛へと導いていくのです。成分を頭皮に直接注入するダメージケアなので、力強い毛髪が育ちやすくなります。「深刻なほどの薄毛ではないけれど将来が心配」「不規則な生活のせいか頭皮の環境も変わってきた」という薄毛予備軍に合ったシャンプーといえるでしょう。
オイリーな肌質向けのシャンプーなだけあって洗浄力は高めですね。お風呂に入ると湯船に油膜が張るんじゃないかというくらいオイリーな私にはうってつけのシャンプーだと思っています。依然はは2回シャンプーをしないと頭皮のアブラが落ちた気がしませんでしたが、スカルプD NEXT プロテイン5 シャンプーオイリーを使い始めてからは1回でさっぱりするようになりました。●龍の背中に乗ってさん【年齢不明・男性・職業不明】
スカルプD NEXTを使うまでは抜け毛や切れ毛に悩んでいましたが、今は気にならなくなりました。このシャンプーの気に入っているところは頭皮の脂をしっかり落としてくれるところ。この圧倒的な洗浄力が抜け毛や切れ毛の原因に効いているのかもしれませんね。●ペガサスさん【年齢不明・男性・職業不明】
このシャンプーを使い始めてから髪にコシが出てきました。どこの口コミを見ても評判が高いので、最初は「本当に効果があるのかな?」と半信半疑だったんです。でも実際に使ってみて、評判の高さを実感しています。髪にだんだん固くなってきた感じがして、セットがしやすくなりました。抜け毛も目に見えて少なくなってきたし、何より気になっていた頭皮のかゆみがなくなったのがうれしいです。●熱帯魚飼いたいさん【年齢不明・男性・職業不明】
まだ長く使っていないので効果があるかどうかは何とも言えません。でも1週間で髪質が太くなった気がします。心なしか髪の毛の伸びが早くなった気がするかも。洗い上がりがとてもさっぱりしていて、普通のトニックシャンプーより爽快感を感じます。コストは少し高めかもしれませんが、髪を失ってからの出費を考えると安く感じますよ。●桃の缶詰さん【年齢不明・男性・職業不明】
液体は透明で、シトラスの香りがします。泡立ちが控えめだからかすすぎが楽ですね。すすいだ後は脂分がガッツリ取れていて、乾かしたら毛穴がスッキリしているのが分かるほどの心地よさです。僕はずっと短髪で過ごしているんですが、血行が良くなったのか毛が立つように。頭が軽くなったのが実感できました。香りといい効果といい、総合的に使い心地のいいシャンプーだと思います。●シオカワさん【年齢不明・男性・職業不明】
匂いには鈍感なので何と表現していいのかわかりませんが、とにかく甘い匂いのするシャンプーです。まだ2日ほどしか使っていませんが、頭のアブラが取れてサッパリしているのが分かります。うなじにあった腫れものがおさまっているのを実感しているので、効果はあるのかもしれません。腫れものって汚れが詰まった毛穴にできやすいですからね。まだまだ改善しそうなのでしばらく使ってみようと思います。●ミノルさん【年齢不明・男性・職業不明】
洗い上がりに、かすかにスーッとした清涼感があります。アブラの落ち具合は半端なくて、しっかりと落ちているのが実感できます。ただキシキシ感もすごいので、コンディショナーが必要かも。スッキリときれいにしてくれる男のためのシャンプーだと思いますね。●アマニさん【年齢不明・男性・職業不明】
シャンプーはちょっと甘めで上品な香りですが、男性がつけていても気にならないレベルです。泡切れがいいので、朝シャンを早く済ませたい時には重宝していますよ。泡立ちはモコモコまではいかないものの、頭皮のアブラは結構取れているかも。洗った後はキュッキュッと音がなるほど指通りが悪くなりますが、乾くとサラサラになります。スッキリ感は感じているので、今度は頭皮の栄養剤としての効き目に期待していますよ。●シンジョウさん【年齢不明・男性・職業不明】
![]() |
スカルプD NEXT プロテイン5シャンプーオイリー |
---|---|
![]() |
アンファー |
![]() |
1,788 円(税抜き) |
![]() |
350㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【成分】:水、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、グルタミン酸、アルギニン、トレオニン、セリン、ジメチルジアセチルシスチネート、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、グルコン酸亜鉛、アスパラギン酸Mg、グルコン酸銅、リボフラビンリン酸Na、ジパルミチン酸ピリドキシン、ビオチン、ゼイン、チャ葉エキス、酢酸ファルネシル、ファルネソール、トリ酢酸パンテニル、サッカロミセス溶解質エキス、ソメイヨシノ葉エキス、豆乳発酵液、グリチルリチン酸2K、ピロクトンオラミン、リシンHCl、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル、アクリル酸アルキルコポリマー、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、エチドロン酸、DPG、塩化Na、メントール、カラメル、エタノール、BG、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円