
ミノン薬用ヘアシャンプー[医薬部外品]



1㎖ あたり 5円450㎖ 1,400(税抜き)
-
育毛効果
-
医師監修
-
髪質向上
-
ボトルデザイン
-
コストパフォーマンス
頭皮のうるおいを守りながら洗い、かゆみ、フケを防ぐ
髪を洗う時も頭皮のうるおいを守り、余分な負担をかけにくい薬用シャンプーでフケ・かゆみ専用のアイテム。植物性アミノ酸洗浄成分を配合し、デリケートな頭皮のバリア機能を守って洗う保湿洗浄を採用しています。製薬会社が皮膚科学に基づいて開発した低刺激性処方なので安心。敏感肌や乾燥肌の方はもちろん、赤ちゃんからご年配まで使用することができます。
公式ホームページを見るここがすごい!ミノン薬用ヘアシャンプー
スキンケアのように頭皮をいたわる
実は悩んでいる人が多い頭皮のトラブル。その理由のほとんどが、頭皮の肌質にあわないヘアケアで起こる悪循環にはまっているケースです。頭皮もスキンケアと同じようにいたわりながら洗い、うるおいを与えることが重要。こちらの商品であれば、頭皮に余分な負担をかけすぎず、バリア機能を守りながら洗うことで、頭皮をすこやかに保つことができます。
アミノ酸系洗浄成分を配合
フェイスやボディのスキンケアと同じく、頭皮もバリア機能を守りながら洗うことが重要。洗浄しすぎてしまうと保湿成分まで洗い流してしまう可能性があり、このことが原因で頭皮がダメージを受けやすくなり、頭皮の乾燥やかゆみ、バリア機能の更なる低下の原因になることも。ミノン薬用ヘアシャンプーなら植物性アミノ酸系洗浄成分を配合しているので、バリア機能を守りながら汚れを落とすことができます。
頭皮へのやさしさにもこだわり
化粧品アレルギーによる肌トラブルをなくしたいという想いから誕生したミノンは1973年に誕生したロングセラーブランド。当時は敏感肌という言葉も一般的ではありませんでしたが、開発当時から、アレルギーの原因物質を極力カット、低毒性、弱酸性と3つの「ノン」にこだわっています。
ミノン薬用ヘアシャンプー
-
しっかりとした髪質になり満足
スキンケア商品を購入したところ、使用感がよかったのでシャンプーとコンディショナーも購入しました。細くてコシのない髪質でしたが、根本から立つようなしっかりした髪質になり満足。シャンプーとコンディショナー自体には若干薬品のような香りを感じますが、洗いあがりは特に感じないので問題はありません。
-
地肌や髪の毛にやさしい
このシャンプーはノンシリコンのアミノ酸シャンプーなので、シリコンシャンプーより優しい洗浄力でさっぱりと洗えるし、刺激も少ないので地肌や髪の毛にやさしいのが特徴です。ただし、シリコンシャンプーのような髪の毛のダメージ補修能力はないので必ずコンディショナーをセットにした方が良いと思います。
-
抜け毛と頭皮のかゆみが減った
シャンプーにはそれほど詳しくありませんが、洗い心地は普通な感じ。過剰な爽快感などありませんが、その分、頭皮にもやさしい印象です。香りが独特なので最初はなじめませんでしたが、使いうちにすぐに気にならなくなりました。次第に抜け毛が減り、頭皮のかゆみも減ってきたように感じます。以前、使っていたシャンプーが悪かったのかもしれませんが個人的には満足です。
-
使い始めた当日から効果あり
時間が経つと頭皮が脂っこくなり、ベタベタして髪が束になってくるのが苦手で、家族は肌が弱く、フケがすごく多く、私と同じ様に脂っこくなるので、こういったシャンプーを探していました。使ったその日からフケがなくなり、脂っこくなってしまう頭皮もスッキリサッパリ。だからといって頭皮が乾燥するわけでもなく、シャンプーを流した直後でも髪はキシキシした感じもありませんでした。
![]() |
ミノン薬用ヘアシャンプー |
---|---|
![]() |
第一三共ヘルスケア |
![]() |
1,400 円(税抜き) |
![]() |
450 ㎖ |
育毛効果 | ![]() |
---|---|
医師監修 | ![]() |
髪質向上 | ![]() |
ボトルデザイン | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
【成 分】グリチルリチン酸2K、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、BG、POEセトステアリルヒドロキシミリスチレンエーテル、ラウリン酸ポリグリセリル、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、安息香酸Na、パラベン、香料、ヒドロキシエタンジホスホン酸液