

メンズスカルプケアで注目されている家電を紹介
メンズスカルプケア用の家電はこれだ!
スカルプシャンプーの存在は以前から気になっていた。でも、なんだかどれも値段が高い。効果がなければお金のソンだし…。そんなふうに考えて一歩踏み出せない方も多いはず。こうした疑問を解決した上で購入したいのは当然の人情。このページでは、スカルプシャンプーの育毛効果について説明します。

家庭用のスカルプケア家電とは
家庭用のスカイプケア家電は、風呂上がりに髪を乾かしながら頭皮をケアするタイプのドライヤータイプのものが主流となっています。ドライヤー以外だと、頭皮をもみほぐすことに特化したエステ専用のものが人気。また、コードレスで使用できるものも評判です。
頭皮マッサージャー
スカルプDのアンファーとパナソニックが共同開発
頭皮エステ<スカルプD メカノバイオ>
パナソニック公式通販サイト:https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/EH-SHM87-R_1__
育毛シャンプー「スカルプD」を製造・販売しているエイジングケア化粧品・健康食品会社のアンファー株式会社と国内屈指の家電メーカーとして知られるパナソニックがコラボして共同開発した頭皮マッサージャーが、こちらの「スカルプDメカノバイオ」。従来の頭皮マッサージャーに比べて密着度が25%ほどアップしているのが特徴で、まるで頭皮を直に掴まれているかのようなしっかりとした密着度合いで、今までなかった心地よさが感じられると評判です。
こちらの商品に搭載されている中でも、「スカルプDモード」は、頭皮の動きを大きくし、独特のリズムで緩急を加えながら伸展運動を行うことが可能。専門店で熟練のマッサージ師に揉んでもらっているかのような感覚を味わうことができます。これまでにスカルプDシリーズを使用したことのある人やしっかりと頭皮をマッサージしたい人におすすめです。
スカルプドライヤー
ヤーマン スカルプドライヤー プロ
ヤーマン株式会社:https://corporate.ya-man.com/topics/pressrelease/consumer/8316/
東京に本社を置く美容・健康機器メーカーが開発したスカルプケア家電が日本で初めて美容音波振動を搭載していることで知られる「スカルプドライヤー プロ」です。
大きな特徴の1つは、熱風ではなく、育成遠赤外線の力を活用した60度の低温風で髪の毛を乾かすこと。これにより、熱の力で髪の細胞を破壊することなく、髪の毛を乾かすことができます。
また、音波振動を搭載し直接頭皮に使用するドライヤーというのも日本では初。42度という頭皮にとってベストな温度を保ちながら刺激を与えることができます。最近、人気のヘッドスパサロンでもみほぐしてもらっているような感覚を味わいながら髪の毛を乾かすことが可能です。効果の高さや心地よさはもちろん、毎日、使うものなので安全性にもこだわっています。
美容家電
シャープ プラズマクラスタースカルプエステ
シャープ:https://jp.sharp/beauty/products/ibgx9k/
こちらの商品は、プラズマクラスターと頭皮に密着する「ダブルかっさ」と呼ばれる形状が特徴的なスカイプエステ専用の家電アイテム。手で持ちながらダブルかっさの部分を頭皮に滑らせることで、髪をかき分けながら本体から発生するプラズマクラスターイオンを頭皮へ効率よく浸透させることができます。このプラズマクラスターイオンは、水分子で囲まれているので、頭皮に水分子コートが形成され、うるおいを保ちながら、余分な皮脂を抑制。皮脂のバランスを整えることが可能です。
充電をしておけばコードレスで使用することができるほか、135gという軽量家電となっているので、リビングでくつろいだり、寝室で寝る前にリラックスしながら頭皮のケアをすることができるので便利です。
ヘッドスパ
MYTREX ヘッドスパ
株式会社 創通メディカル:https://www.st-medical.jp/mytrex/headspa/
MYTREX ヘッドスパは、美顔器の企画・製造・販売などを行っている株式会社創通メディカルが販売している本格ヘッドスパ美容器です。抜け毛の原因となる硬く汚れが詰まってしまった頭皮環境を整えて、抜け毛防止につなげます。
特徴的なのは、頭皮に密着する部分に搭載されている4つのローラー。このローラーが独自の動きで回転することにより、頭皮を上下・左右へとしっかりもみほぐすことが可能。また、2つのローラーで頭皮をつかみながらもみほぐす「掴み揉み」でしっかりと頭皮へアプローチすることができます。
動かし方は、低速モードと高速モードの2通りを時計回りと反時計回りで回転させることができるので計4つ。低速モードは、頭皮をいたわりながらもみほぐすことができるので、敏感肌の人や頭皮ケアとして乾いた髪に使用する場合におすすめです。
頭皮だけでなく、首や肩などコリが気になる部分にも使用することができるほか、コードレスなので、かばんに入れて持ち運ぶのにも便利。アタッチメント部分は取り外して手入れすることができるので、いつも清潔な状態を保つことができます。