![]() |
インセントスカルプ ニョッキ(Gnocchi)薬用泡のスカルプシャンプー 医薬部外品 |
---|---|
![]() |
株式会社バスクリン |
![]() |
1,800 円(税抜き) |
![]() |
350 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:ニョッキ公式サイト(https://www.bathclin.co.jp/products/)
画像引用元:ニョッキ公式サイト(https://www.bathclin.co.jp/products/)
入浴から健康を見つめ続けてきた企業が、血流に行きつくのは必然。頭皮の血行促進&育毛を促す生薬成分をシャンプーにブレンドし、さらなる効果実感のためのマッサージ(ニョッキメソッド)による血行促進を提唱。つねに新鮮な血液を頭皮にみなぎらせ、健康な髪を育成する。※2017年販売終了
泡のシャンプーであるため、指の腹によるマッサージがしやすい。やわらかい浸透泡での洗浄で、無駄な摩擦を防ぐことができるので、頭皮を傷つける心配がない。頭皮環境を考える際に、この摩擦の低減を目指すことは初めての提唱かもしれない。きちんと泡立つまで手のひらで揉み続ける面倒は、完全解消。
体のどの細胞も、たゆまぬ血流により生まれ、維持されているのは周知の事実。この血流をメインターゲットに、ジンジャー(ショウキョウエキス)を配合。民間療法に使われるショウガの薬効通り血行促進&温感が得られることから、効いている感覚が分かりやすい。浄化作用や発汗作用にも優れるサボンソウエキスなどのオーガニック植物エキスも含まれているので、洗うプラス血行促進を同時に実現できる。
頭皮の血行促進のため「ニョッキメソッド」なる独自のマッサージ法も動画で公開中。3段階の方法で、じっくりと頭皮をもみほぐしながらツボ押しまでを行う。これらを丁寧に実行できれば、泡状のシャンプーも充分に行きわたり毛穴の汚れも浮き上がってくる。抗菌や殺菌を行うサリチル酸、抗炎症作用のあるサボンソウエキスが含まれ、フケやかゆみの防止も。
薄毛の原因となる頭皮の乾燥を防ぐための保湿成分が、ニョッキ薬用泡のスカルプシャンプーには豊富に含まれている。オーガニックな植物成分が頭皮をやさしく保湿。植物や温泉の成分を調べつくして商品開発に活かしてきた株式会社バスクリンならではのスカルプシャンプーだと言える。
ニョッキ薬用泡のスカルプシャンプーは「髪は血からつくられる」がテーマのシャンプー。ショウガ由来の有効成分が細かな泡となって毛穴の奥に届き、頭皮の血流を高めてくれる。
血流が良くなると毛根に効率良く血液が送られるため、頭皮環境が改善。育毛効果も期待できる。ショウガ由来の有効成分と泡シャンプーの特性が相乗効果を発揮して育毛を助けてくれるシャンプーだ。
プッシュすると泡の状態で出てくるニョッキ薬用泡のスカルプシャンプー。指の腹を使って頭皮をマッサージするように洗うと、毛穴の奥まで泡が浸透して皮脂を取り除いてくれる。「浸透泡」という新発想を活かした洗浄効果が魅力のシャンプーである。
泡状態のシャンプーが頭皮に素早く届き、さらに泡立つ ニョッキ薬用泡のスカルプシャンプー。ただの泡ではなく「薬用浸透泡」を採用しており、毛穴の汚れや詰まりをしっかり除去しつつも、頭皮を傷つける心配がない。ボリューム感のある泡が頭皮と髪へのダメージを軽くしてくれる。
ニョッキスカルプシャンプーには頭皮の血流を高めるために「ジンジャー(ショウキョウエキス)」が含まれている。そのため、「洗っている最中、ジンジャーの香りがする」という声も。ショウガ臭いというわけではなく、ほのかに香る程度のようだ。また、無香料なので洗いあがりには香りのない状態になる。
泡の状態で容器から出てくるのがニョッキスカルプシャンプーの特徴。泡で頭皮をマッサージしながら洗うととても気持ちよくシャンプーできる。頭皮の洗浄力を重視したノンシリコンシャンプーなので、洗いあがりは少しきしんでしまうようだ。
初めて泡で出てくるシャンプーを購入。これまでの液体のシャンプーと違い、適量をつかむのに少し時間がかかりました。とはいえ洗った後の感じは爽快。メントールで“洗えている感”を装うだけのシャンプーが多い中、ジンジャーのほのかな温かみを体感するのは不思議な感覚。
マッサージしている間もそうなのですが、お風呂上りの小一時間、頭皮のホカホカ感が続きました。がんばってマッサージした効果も出ているとは思います。実際に育毛に関して効果があるのかどうか、これはまだ体感できてないです。
ジンジャーのおかげかどうかは不明ですが、メントールとはまた違ったスースー感がたまりません。シャンプーが楽しい、気持ちいいと初めて感じることのできた商品です。リピートし続けると思います。
まだ、髪自体に何かの影響が表れている印象はないです。が、きちんと洗えているという実感が得られるところは気に入っています。スカルプクレンジングを週に一度使いますが、シャンプーとのダブル使いで本当にすっきり。ただ、ダブル使いしようとするとお値段が張りますね。
2年ほど抜け毛が増え続けて、ヘアサロンに通ったり高いシャンプーを使ってみたりとあれこれ対策したものの効果なし。悩んでいたころにニョッキと出会いました。使いはじめて半年ほどですが、効果が出ているような。それほど高くないのが嬉しいですね。ローションとクレンジングもニョッキのものを使っています。
週末だけニョッキスカルプシャンプーを使うことにしています。泡の洗い心地が気持ちいいです。髪に馴染ませるように洗うと、コンディショナーを使っているような気分に。頭皮への負担が少ないシャンプーなので、頭皮マッサージの時に重宝しています。頭皮の気持ちよさで選びたい人向けのシャンプーですね。
AWA-Typeと書かれている通り、容器から泡の状態で出てくるシャンプーです。流行りのノンシリコンで髪が長い人だとキシミが気になるかも。頭皮の脂を落としたい短髪の人におすすめの商品だと思います。匂いは、個人的には「歯磨き粉」みたいだと感じました。洗いあがりには香りもとんで、歯磨き粉の感じは残りません。
プッシュしたら泡が出てくるシャンプーは珍しいですね。いちいち泡立てなくてもいいのは便利だと思います。適量がわかりにくいのがちょっと難点かも。香りはジンジャーっぽい感じですが、洗い終わった後に残ることはありません。メントール系のスースーする感じがないのが個人的は好印象です。
![]() |
インセントスカルプ ニョッキ(Gnocchi)薬用泡のスカルプシャンプー 医薬部外品 |
---|---|
![]() |
株式会社バスクリン |
![]() |
1,800 円(税抜き) |
![]() |
350 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【有効成分】グリチルリチン酸2K、サリチル酸
【その他の成分】ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、BG、エタノール、ラウロイルアスパラギン酸Na液、サボンソウエキス、ショウキョウエキス、セージエキス、タイムエキス-2、ノバラエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、POPジグリセリルエーテル、POE水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円