![]() |
ハーブガーデン |
---|---|
![]() |
さくらフォレスト株式会社 |
![]() |
4,000円(税抜き) |
![]() |
300 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:ハーブガーデン公式サイト(https://sakura-forest.com/syouhin/herb/)
画像引用元:ハーブガーデン公式サイト(https://sakura-forest.com/syouhin/herb/)
ハーブガーデンシャンプーは、天然成分100%のオーガニックシャンプーです。厳選された7種類の植物エキスを使ったハーブウォーターをベースに、アロエベラ葉エキス・サクラ葉エキス・ミネラルやビタミンなどを配合しています。石油系界面活性剤やシリコンなどの人工物は一切使用されていません。頭皮や髪をダメージから守りつつ潤いを与えたいという開発者の気持ちが「泡立ちはすごいのに洗い上がりはしっとり」という独特の使用感を生み出しました。使えば使うほど使用感がクセになるシャンプーといえるでしょう。
ハーブガーデンシャンプーは、100%天然成分だけで作られています。市販のシャンプーが泡立ったり、サラサラ感が出たりするのは石油系界面活性剤やシリコンといった人工物が多く含まれているから。これらの人工物は分解されないまま頭皮から体内に蓄積されていきます。そして徐々にダメージを与えていき、抜け毛・薄毛・フケなどの頭皮トラブルを引き起こしてしまうのです。毎日使っているシャンプーで頭皮にダメージを与えてはいけない、ということで天然成分100%にこだわったシャンプーが生まれたとのこと。天然成分だけの、人体にも環境にも優しいシャンプーです。
ハーブガーデンシャンプーのベースとなっているのがハーブウォーターです。一般的なシャンプーは精製水を使用しますが、「精製水もより効果的なものにしたい」という考えからハーブウォーターを配合。使用されているハーブはローリエ・バジル・よもぎ・カモミール・ローズマリー・すぎな・ミントの7種類。どのハーブも頭皮環境の改善や育毛に効果のあるものばかりです。そんなハーブウォーターとともに配合されているのがアミノ酸と植物由来の洗浄成分。泡立ち・泡もち・泡切れの点でハイレベルの使用感になるように配合されているそうです。
頭皮の洗浄だけでなく、保湿も行うのがハーブガーデンの特徴です。保湿成分はラフィノース・ユズセラミド・ヒアルロン酸の3種類。ラフィノースは天然のオリゴ糖で、水分を含むと離さない性質があります。ユズセラミドは頭皮を守りながら保湿を行う優れもの。ヒアルロン酸もわずか1gで6Lもの水分を吸収するといわれているほど、保湿能力にたけています。この3つの成分の効果でしっとりとした洗い上がりになるので、頭皮を乾燥から守れるのですね。
ハーブガーデンシャンプーは、洗浄力が高いのに頭皮がしっとりするという独特な使用感があります。一般的なトニックシャンプーといえば洗浄力を重視したものが多く、さっぱりとさせるものが多い印象ですよね。反対に潤いを求める場合は泡立ちも優しくなるはず。ハーブガーデンを使用した方も、その使い心地に驚いている方が多いようです。乾燥が頭皮環境を悪化させる要因になることを考えると、洗浄力が高いのに乾燥しないというのは、頭皮のことを考えた優しいシャンプーといえるのではないでしょうか。洗い上がりに好みが分かれるシャンプーかもしれませんが、天然成分100%の優しい洗い心地を一度は試してみるのもアリだと思います。
シャンプーは良いものを使いたいと思っていたのですが、なかなか良いものに巡り合えず…。そんなときに友人にすすめられたのがハーブガーデンでした。天然成分しか入っていないのに、洗い上がりは指通りが滑らか。トリートメントを使ったのかと勘違いしたくらいです。使うたびに髪が元気になっていくような気がします。●鳥羽玉さん【年齢不明/フラワーコーディネーター】
1ヵ月ほど使用しています。最初はなんとなくしっとりしたのを感じたくらいですが、今は髪が全体的にサラッとまとまるようになってきました。使うほどに効果が出てくるシャンプーなのだと思います。これからどんな風に頭皮や髪質が変わっていくのか楽しみです。●毛がパサランパサランさん【30代/職業不明】
病気にかかっていたのもあり、体に害の少ないシャンプーを探していました。そうして見つけたのがオーガニック成分だけでできたハーブガーデンです。シャンプーの後は頭皮がかゆくならず、べたつきも感じません。まだ2週間ほどしか使っていませんが、私の体質に合っていると思ったのでもう少し使ってみようと思います。●バババースさん【年齢不明/職業不明】
頭皮が弱くてすぐに湿疹が出ていたのですが、ハーブガーデンに変えてからだんだんおさまってきました。気になっていた頭皮のかゆみも感じません。今は髪にコシが出てきたうえに肌に潤いも出てきたようなので、毎年悩んでいた冬の乾燥も乗り切れそうです。●山の中さん【年齢不明/職業不明】
オーガニックシャンプーはあまり泡立たないイメージがあったのですが、このシャンプーはよく泡立つので気に入っています。ハーブの香りも心地よいですね。使っていて心地よいだけでなくて、髪もつやつやになりました。リピート決定ですね。●淡い思い出さん【年齢不明/職業不明】
アロマオイルのような香りのシャンプーです。好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は心地よく感じています。シャンプーを使い始めた次の日に、家族から「髪のツヤが違う!」と言われました。周りからは好評なので、これからしばらくはハーブガーデンを使ってみようと思います。●マホガニーさん【年齢不明/職業不明】
市販のシャンプーの人工的な香りが苦手なのですが、ハーブガーデンはオーガニックだからか自然のいい香りがします。泡立ちも「こんなに泡立つのか!」というくらいの泡立ち。使い続けたいお気に入りができました。●自然現象さん【年齢不明/職業不明】
洗い上がりはサッパリというよりは滑らかさのほうが強いです。汚れはしっかり落ちているのがわかるのですが、サッパリ感を求める人には物足りないかも。オイリー肌の人よりは肌トラブルで悩んでいる人のほうが合っているシャンプーかもしれません。香りは名前の通りハーブ系ですが、鼻に近づけてやっと感じる程度でした。●まとさん【年齢不明/職業不明】
![]() |
ハーブガーデン |
---|---|
![]() |
さくらフォレスト株式会社 |
![]() |
4,000円(税抜き) |
![]() |
300 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【成 分】水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ヤシ油(V.C.O)、サクラ葉エキス、フムスエキス(フルボ酸)、ユチャ油(サザンカ油)、ラフィノース、アロエベラ葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)、クエン酸、セリシン、ポリクオタニウムー10、センブリエキス、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、ヒアルロン酸Na、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレ花エキス、香料(アロマ精油ブレンド)
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円