![]() |
ラボモ(LABOMO)スカルプアロマ BLUE |
---|---|
![]() |
株式会社アートネイチャー |
![]() |
3,800 円(税抜き) |
![]() |
400 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:ラボモ公式サイト(https://ec.artnature.co.jp/shop/r/r401010/)
画像引用元:ラボモ公式サイト(https://ec.artnature.co.jp/shop/r/r401010/)
新技術の「三相乳化技術(三相乳化球状ラメラ)」により、従来頭皮への負担を増すとされていた界面活性剤不使用を実現。タクラマカン砂漠で力強く育つカンカのエキス(保湿成分)を含み、髪に吸着しやすい三相乳化球状ラメラの作用で保湿力アップ。頭皮や髪の乾燥を防止する。※販売終了
「ふやしたいのは、笑顔です」がモットーのアートネイチャーの商品。頭皮や髪のタンパク質の破壊や発がん性、環境汚染が疑われている界面活性剤は不使用。さりとて洗い上がりの手触りにも妥協はしない。髪に吸着しやすい三相乳化球状ラメラにより、コンディショナーの有効成分が髪に浸透しやすく、なおかつとどまり続ける。神奈川大学の田嶋和夫特別招聘教授により開発された新技術で、今回初めて美容成分の浸透を目指した商品への活用が行われた。
4年をかけ、約2000もの素材の中から着目したカンカ。“砂漠の高麗人参”とも呼ばれる強い生命力&効力で保湿作用バッチリ。もちろん頭皮を傷める刺激成分は含まず、安心して使い続けられる。シャンプー、コンディショナー、育毛ローションの3点をセットで揃えるのが完璧ケアのためにはおススメ。肌へのムダな刺激を避けつつ保湿ができるのは、柔らかな頭皮への第一歩。
抜け毛や頭皮のベタつき、ニオイに対応するBLUE。髪のパサつき、へたり、ツヤのなさ、ふけ、かゆみに対応するRED。頭皮や髪の悩みに応じてチョイスできるのが特徴。もちろん全商品が医薬部外品。またBLUE、REDともにシャンプーとコンディショナーがセットになった使い切りのトライアルセットが用意されているので、まずは一度試してから購入を検討したい人にありがたい商品構成。
育毛効果を望んでいる方にピッタリのシャンプー。頭の血行を促進させることで育毛効果を高めている。
特に有効な成分はカンカエキスやホップエキスなどの成分。カンカエキスはタマリクスの根に寄生する植物、カンカニクジョヨウのエキス。抗酸化作用や血管弛緩作用などにより血流の増加を促す。ホップエキスは抗酸化作用や抗菌作用のある成分。また、女性ホルモンのような作用をもたらすため、育毛効果が望める。
ほかにも、フランスカイガンショウ樹皮エキスやコーヒー種子エキスを配合。フランスカイガンショウ樹皮エキスは皮膚から浸透し、抗菌・抗酸化・抗ニキビ・抗炎症作用がある。コーヒー種子エキスは紫外線を予防するだけでなく、皮膚ダメージを抑制するクロロゲン酸を含有。シワやニキビにも有効である。
ラボモスカルプアロマの洗浄成分は、オレフィンスルホン酸ナトリウム・ラウレス硫酸ナトリウム・コカミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンナトリウムの4種。
オレフィンスルホン酸ナトリウムは強い脱脂力を持つ成分。皮膚への刺激が少なく、泡立ちが非常に高い。脱脂しすぎに注意が必要。
ラウレス硫酸ナトリウムは高い脱脂力、洗浄力、泡立ちが強い成分。
コカミドプロピルベタインは刺激を緩和し、粘り気を調整する。
ラウロイルメチルアラニンナトリウムはアミノ酸系洗浄剤のなかでも洗浄力が高く、コンディショニング効果もある低刺激な成分。
これら4種類の成分がラボモスカルプアロマの洗浄力を高めている。
爽やかな香りがする無色透明のシャンプー液。ノンシリコンでなぜこんなに泡立つのかというくらい泡立ちが良く、泡がきめ細かいのが特徴。洗浄力が高いため、汚れは良く落ちる。嬉しいのは頭皮が保湿されていると感じることだ。
シャンプー時のキシミやごわつきは少なく、指通しもスムーズ。ただ、髪をすすぐとキシミやゴワツキを感じ、手で髪がすきにくくなる。
また、シャンプーを洗い流しても香りが残るため、好みの香りでなければ少し辛い。清涼感はあまり強くないため、強い刺激が苦手な人に最適。髪の仕上がりがふんわり立ち上がるのでボリュームを実感することができる。
ストレスからか、円形脱毛症に。これまでの頭皮ケア系シャンプーでは、目立った効果がなかった。これは半年使い、改善されていることを実感できた。これからも使い続けたいけれど、全セット揃えるとかなり高価になるのが悩ましい。
メントールの効果なのか、使用感爽快。きちんと洗えている感覚。泡立ちのよさも満足。シャンプーが地肌に行き渡り、洗い上がりがスッキリして本当に気持ちがいい。これを使い始めてから頭皮のニオイも減った気が。
いくら頭皮に良いと言っても、しっかり頭皮に行き渡らないとスカルプケアにならないと悩んでいたところ、この商品を発見。泡立ちが非常にいいので、長髪の自分でもゴワつきを感じず、きちんと指先が頭皮に行き届いているのを感じる。
以前から使っていた育毛剤があるが、シャンプーをこのラボモに切り替えてから抜け毛がグッと減った気がする。併用している育毛剤との相性もあるとは思うが。値が張るのが、やや難点か。
試供品のラボモスカルプアロマを使用し、洗い上がりや髪質の違いに感動して購入しました。いままでのシャンプーと特に違う点は、髪1本1本が根元から立つようになったことと乾燥肌の私でも頭が痒くならないことです。シャンプーを変えるだけでこんなに変わるとは思ってもいませんでした。
量が多く、香りも良いラボモスカルプアロマシャンプー。他のスカルプケアシャンプーと比べてもシャンプーの後は頭皮がツルツルになっている感じがします。私は発毛剤も使用。発毛剤の効果を出すには頭皮を柔らかくする必要があるそう。これからは、ラボモスカルプシャンプーで頭皮を柔らかくしようと思います。
![]() |
ラボモ(LABOMO)スカルプアロマ BLUE |
---|---|
![]() |
株式会社アートネイチャー |
![]() |
3,800 円(税抜き) |
![]() |
400 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
▼有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム ▼その他の成分 カンカエキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ホップエキス、アロエエキス(2)、コーヒーエキス、海藻エキス(1)、 アスパラサスリネアリスエキス、スクワラン、ラベンダー油、l-メントール、ポリグルタミン酸塩、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 加水分解コラーゲン末、シロキクラゲ多糖体、L-セリン、L-プロリン、L-アルギニン、テトラデセンスルホン酸ナトリウム液、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、 ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、 ジステアリン酸ポリエチレングリコール(1)、水素添加大豆リン脂質、硬化ナタネ油アルコール、クエン酸、精製水、1,2-ペンタンジオール、 1,3-ブチレングリコール、無水エタノール、塩化ナトリウム、フェノキシエタノール、香料
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円