![]() |
クイーンズバスルーム 薬用ヘアソープ |
---|---|
![]() |
ネセサリー株式会社 |
![]() |
2,300 円(税抜き) |
![]() |
500 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネセサリー株式会社
画像引用元:クイーンズバスルーム公式サイト(http://queensbathroom.jp/contents/hair_soap/index.html)
画像引用元:クイーンズバスルーム公式サイト(http://queensbathroom.jp/contents/hair_soap/index.html)
ネセサリー株式会社から初のプロジェクトとして生まれた「クイーンズバスルーム 薬用ヘアソープ」。クイーンズバスルームの数ある商品の中でも、10年以上のベストセラーアイテムとなっています。名前に薬用とついている通り、やさしい洗浄力が魅力のシャンプーです。髪が傷むのは洗髪の摩擦であるという視点を持ち、漢方にも使用される高級成分「冬虫夏草エキス」や「グリチルリチン酸ジカリウム」などから摂れる保湿成分を豊富に配合。頭皮を健康な状態にするのに加え、髪と肌の間でクッションのような役割にさせることで、皮脂の量をうまくコントロールした洗浄を可能にしました。肌に低刺激であるため、ベビーシャンプーとしてもおすすめです。
「髪と頭皮を清潔に洗浄」「洗髪による乾燥をさせない」という2つの効果を、独自開発の配合技術で実現させたシャンプーです。殺菌効果のあるアミノ酸洗浄成分の足りない部分を補うため、肌にやさしくて洗浄効果が高い成分を掛け合わせることに着目。しかし、配合の比率によっては効果を100%発揮させない場合があり、成分分配の調整は困難とされています。クイーンズバスルームの薬用ヘアソープは、0.01%に及ぶレベルの配合比率計算と、もの凄い回数の試行錯誤を繰り返した結果、オリジナル洗浄成分の開発に成功しました。
健康な皮膚の状態をキープするのに大切なのは水分(潤い)です。皮脂・角質細胞間脂質・天然保湿因子の3つの物質によって肌の潤いが保たれています。その中でも皮脂は重要で、肌の水分の蒸発を抑えたり細菌の増加を防いだりする役割をします。だからと言って多ければ良いというわけではないので、シャンプーには皮脂コントロール性能が求められるのです。
クイーンズバスルームの薬用ヘアソープは、独自の洗浄成分を髪と肌の間でクッションのような役割にさせることで、洗浄による皮脂の量をコントロールしています。
クイーンズバスルームの薬用ヘアソープは、漢方に含まれる成分として有名な「冬虫夏草エキス」や、ニキビ治療薬に使われる「グリチルリチン酸ジカリウム」といった保湿成分が配合されています。冬虫夏草エキスは育毛効果があるとされている成分で、頭皮の保湿や抗菌によって新陳代謝を改善させ、発毛を促進。新しい髪の毛を育てるサポート効果が期待できます。グリチルリチン酸ジカリウムは甘草(カンゾウ)と言われる植物から摂れる、高い抗炎症作用のある成分。肌だけではなく頭皮のケアにも有効であることが確認されていて、グリチルリチン酸ジカリウム配合されているシャンプーを使うことで頭皮環境が整います。
クイーンズバスルームの薬用ヘアソープは、頭皮環境を整えてくれるシャンプーです。贅沢な保湿成分が含まれていて、育毛効果が期待できる「チョウジエキス」や頭皮や毛髪を保護する働きがある「ヒマワリ油」などの成分が配合されています。また、保水力が高い「リピジュア」や毛髪を構成するアミノ酸の1つである「アルギニン」といった成分も含まれているので、頭皮環境改善の期待が持てるシャンプーです。乾燥によるパサついた髪の毛でも潤いを保ち、健康な頭皮状態へと導いてくれます。
洗い終わったあとのしっとり感と、主張しすぎていない香りが好きです。私は剛毛くせ毛で前髪が少し浮くのが悩みでした。だけど、クイーンズバスルームのシャンプーを使い始めてからはそれがなくなり、朝起きたときの寝癖もなくなり感動。おかげで朝の髪の毛をセットする時間が劇的に短縮されました。●コンビニ3327さん【30代/男性/職業不明】
30代突入と同時に抜け毛が目立ち始めてきたので、髪に優しいとされるシャンプーをいろいろ試してみたものの効果が見られず…。ところが、クイーンズバスルームのシャンプーは使い始めて3日目で効果を実感。抜け毛が少なくなり、痒みもなくなったので私にピッタリのシャンプーだと思います。今はトライアルセットを使用中ですが、今後は通常購入していこうと検討中です。●ARTLESSさん【30代/男性/職業不明】
痒みとフケに悩んでいたところ、クイーンズバスルームのシャンプーを知り購入。どのシャンプーでもこれといった効果が得られない中、クイーンズバスルームのシャンプーを使用すると痒みがなくなりました。普段から頭を掻くのがクセでしたが、気づけばそれもなくなりました。また注文しようと考えています。●Tomo氏さん【30代/男性/職業不明】
とても良いシャンプーです。寝癖がほとんど出なくなり、朝の準備が楽になりました。パサつきもまったく気にならなくなったので、今までのシャンプーとは全然違うと思います。このシャンプーならトリートメントも不要ですね。これから使い続けていくと思います。●ほねっこ123さん【30代/男性/職業不明】
使い始めて2週間ほど経ちますが、とにかく使用感が素晴らしいです。匂い、手触り、泡立ちの良さ、洗い終わったあとのベタつきのなさすべて◎。頭皮や髪の毛に優しいと感じられるシャンプーだと思います。クセのある髪質なので、これからどういう変化があるのか楽しみです。●kevinecoさん【30代/男性/職業不明】
トライアルを購入してみました。使ってみて最初の感想は「全然きしまない!」という感じ。今まで試してきたシャンプーとは洗い心地がまったく違いました。私はもともとクセ毛で洗うときに指が髪に引っ掛かる感じがしていましたが、それもない。泡立ちもよく、洗い流したあとのベタつきもなくて◎。これから愛用していくシャンプーになると思います。●mallony55さん【30代/男性/職業不明】
5日分のトライアルセットを試してみましたが、泡立ちがよくて香りも◎。泡立たないシャンプーだと、泡立ちをよくしようと量を付け足した結果、しっかり洗い流せてないことがあります。クイーンズバスルームのシャンプーは泡立たないといったストレスがないのが良いですね。今使っているシャンプーを使い切ったら、こちらに乗り換えます。●さわママ116さん【40代/男性/職業不明】
これまでにお金を掛けてさまざまなシャンプーを試してきましたが、ツヤ感・髪のまとまりが1番良かったです。髪のボリュームが多い人でも少ない人でもおすすめ。髪の毛につける場所や、シャンプーの量でボリュームをコントロールしやすくて使いやすさ抜群です。●HIRO8172さん【30代/男性/職業不明】
![]() |
クイーンズバスルーム 薬用ヘアソープ |
---|---|
![]() |
ネセサリー株式会社 |
![]() |
2,300 円(税抜き) |
![]() |
500 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【成分】:グリチルリチン酸ジカリウム、アルギニン、ヒアルロン酸Na-2、チョウジエキス、冬虫夏草エキス、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、メタクリル酸ブチル共重合体液、ラウリルジメチルベタイン、ヤシ油脂肪酸アシルDL-アラニンTEA液、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸K、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、クエン酸、BG、フェニキシエタノール、香料、水
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円