![]() |
ジオ スキャルプシャンプー アイスミント |
---|---|
![]() |
タカラベルモント株式会社 |
![]() |
1,800 円(税抜き) |
![]() |
320 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:LEBEL公式サイト(https://www.lebel.co.jp/products/mens/theo/)
画像引用元:ジオ スキャルプシャンプー アイスミント公式サイト(https://www.lebel.co.jp/products/mens/theo/)
ジオ スキャルプシャンプー アイスミントは、美容室専売品のヘアケアメーカーLebeL(ルベル)の、男性向けヘアケアライン。 その中でも「頭皮を柔らかく、うるおいがありながらもサラッとした状態へ整えるヘッドスパライン」のシャンプーで、じんわり温かく感じる温感タイプ、ヒンヤリ冷たくかんじる冷感タイプの2種類あるうちの冷感の方が、この「ジオ スキャルプシャンプー アイスミント」だ。
美容室専売ヘアケアブランド LebeLのジオは、シャンプーやトリートメントはもちろん、一般には販売されてはいないがパーマ剤などもラインナップに揃えている本格派のヘアケアライン。
なかでもジオ スキャルプシャンプー アイスミントは、頭皮を労るヘッドスパラインとして開発されており、美容室でこのシャンプーを含めたフルコースのヘッドスパをうけることも可能。
毎日のシャンプーとして、普通に使うのも良し、ラインで揃えてヘッドスパを意識してしっかりとマッサージするもよし、美容室で受けるヘッドスパと合わせたケアとして使うのも良いシャンプーだ。
同ヘアケアラインで、シャンプーの前に使うクレンジングやトリートメント、頭皮にうるおいを与えるアフターバストリートメントや育毛剤もあるので、それらと併用するのも◎。
ジオ スキャルプシャンプー アイスミントは、ヘッドスパするようにマッサージしながら使うシャンプー。マッサージによる血行促進はもちろん、美容室専売品だからこそ、大人の男性の「水分量が少ない」「油っぽい」頭皮の状態に合わせて、バランスの取れた頭皮を目指す優しいシャンプーです。
アイスミントのスッキリとした香りと、冷感による清涼感が気持ちいい。頭皮のバランスを整える事で、サラサラの頭皮と髪を目指します。
ジオ スキャルプシャンプー アイスミントは、油分と水分のバランスが悪k、乾燥しているのに油っぽい頭皮のバランスを整えます。油分と水分のバランスが正常になる事で、かゆみ・フケ・油っぽさなどの様々なトラブルの原因となっていた頭皮環境が改善されやすくなります。
大人の男性の頭皮は、「乾燥」と「油っぽさ」が共存しており、スッキリするために強い洗浄効果のシャンプーを使うと乾燥が進んでバランスがさらに悪化。
ジオ スキャルプシャンプー アイスミントは、この状態を理解してバランスを整えるように作られたシャンプーです。乾燥させない適度な洗浄効果で、頭皮のバランスを整えます。
サッパリとしたアイスミントの香りと、冷感仕様の清涼感が気持ち良いシャンプー。洗い上がりの髪もサラサラです。
行きつけの理容室で勧めてもらいました。頭皮のかゆみや荒れを感じていましたが、自分では軽減されて来たような気がします。
香りもアイスミントの清潔感がある香りで、気に入っているのでずっとリピートしています。
冷感については好みだと思いますが、自分は強すぎることもないと感じています。
男性の頭皮ケア専門メーカーのシャンプーをずっと使っていましたが、コスパが悪く、オークションでも安くならないのでこちらを試してみました。
香りや爽快感は個人的には以前のシャンプーの方が好きですが、使い始めてから頭皮が痒く感じる事が減りました。コスパも良いので長く使いたいと思っています。
美容室で使ってもらったのがきっかけで購入してみました。
4年程前から頭皮が荒れてしまい、皮膚科に通っていて、頭皮の湿疹・脂漏性皮膚炎・頭皮ニキビ、またそれらの炎症からくる抜け毛に悩まされていました。いろいろなシャンプーを試して、シャンプー難民になっていましたが、このシャンプーを1ヶ月使ってみて、このシャンプーの良さを実感しています。
香りも、安いトニックシャンプーのような香りではなく、上品な香りです。シャンプーはアイスミントの香りですが、洗い上がりはそれ程香りは残らないので、香りがきついシャンプーが苦手の人にも良いと思います。
私にとっては値段以上の価値があると思っているので、オススメしたいシャンプーです。
このシャンプーを使ったときは、まとまりがよくなるのかワックスでのヘアセットが上手く決まります。
シャンプーした時にはしっかりとワックスを落としてくれるし、頭もスッキリするので「これはいい」と思いました。
いつも使っていたトニックシャンプーよりも、スーッとする清涼感が長持ちする気がします。気持ち良くて、つい体までこれで洗ってしまいました。全身スーッとするので気持ち良いです。香りも爽やか!
値段は安くはないですが、この爽やかさは買って良かったと思えます。
このシャンプーを使うとスースーした清涼感でサッパリと洗い上がります。「地肌のクレンジングをしてる!」という感覚を実感できます。サッパリとしたのかゆみも軽減したような気がします。
スースーしてはいますが、寒くなる訳ではないので夏でも使えるし、リピートします!
クール感は強すぎない程度。洗った後の髪はサラサラ。男性ならリンスやトリートメントもいらないんじゃないかと思う気持ちよさです。ずっとリピートします!
![]() |
ジオ スキャルプシャンプー アイスミント |
---|---|
![]() |
タカラベルモント株式会社 |
![]() |
1,800 円(税抜き) |
![]() |
320 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【成 分】水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、DPG、メントール、ラウリルヒドロキシスルタイン、ポリグリセリル-20ラウリルエーテル、褐藻エキス、メンタンカルボキサミドエチルピリジン、メントキシプロパンジオール、ハッカ油、PCAメンチル、カンフル、レシチン、ミネラル塩、アカヤジオウ根エキス、ダイズ種子エキス、ケンフェリアパルビフロラ根茎エキス、マダケ根エキス、グリチルリチン酸2K、PCA亜鉛、チャ乾留液、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ポリソルベート80、ジオレイン酸PEG-120メチルグリコース、ラクタミドMEA、トコフェノール、クエン酸、クエン酸Na、塩化Na、エチドロン酸、プロパンジオール、BG、エタノール、安息香酸Na、サリチル酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円