![]() |
UL・OS 薬用スカルプシャンプー ボトルタイプ 医薬部外品 |
---|---|
![]() |
大塚製薬 |
![]() |
2,376円(税抜き) |
![]() |
500 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:ウルオス公式サイト(https://www.otsuka.co.jp/ulos/products/index.html)
画像引用元:ウルオス公式サイト(https://www.otsuka.co.jp/ulos/products/index.html)
セルフメディケーションを掲げる大手の大塚製薬が手がけた、大人のオトコのスキンケアシリーズとして全身すっきりを目指す「ウルオス」。タレント起用のCMで、スカルプシャンプーの認知度を押し上げた商品のひとつでもある。どちらかというと、「ニオイの気になる男性向け」のイメージが強い商品群。ドラッグストアで手軽に買える点はメリット。
今回比較している12商品の中でも、1ml毎の価格が安い部類のウルオス薬用スカルプシャンプー。有効成分のシメン-5-オールとグリチルリチン酸ジカリウムにより消炎および殺菌を行うことで、頭皮のニオイとフケ防止に効果的に働く。常在菌の異常繁殖を防ぎ、皮膚を荒らす原因を絶つ。
アミノ酸系洗浄成分を主体とすることで、頭皮はもちろん髪にもやさしい洗い上がり。リンスやコンディショナーも不要。これ1本で「洗髪」と「髪を傷めにくい」が同時に実現。リンスやコンディショナーで毛穴をふさいでしまうことが怖いという方に、このシンプルな成分構成は安心して受け入れられる。髪のキシミも少ない。
出張が頻繁な人にも便利なのが、このボトルタイプ。ドラッグストアですぐに手に入り、ポンプタイプとボトルタイプが揃っているため目的に応じた使い勝手がある点は優位。旅先でも気軽にスカルプケアできるのはありがたい。
公式サイトでは、容量の違う2種類と詰替え用パウチが購入できる。単品ごとの購入でまとめ買いや定期購読といったサービスは行っていないようだ。また、送料が必要になるため、実質は購入額にプラス500円ほどかかる。
ミディアムヘアの方は、1回の使用で約6mlが一般的な目安。ウルオスに当てはめてみると、500mlで約83日分、300mlなら60日分使える計算。1日あたりで考えると、500mlが約6円、300mlは5円ほど。ウルオスは1日あたり10円以下で済むため、シャンプー代だけで見るとコスパの良いシャンプーと言えそうだ。
また、ウルオスにはアミノ酸成分が含まれ髪をサラサラにしてくれるため、コンディショナーやトリートメントは販売されていない。シャンプーのみでスカルプケアができると考えると、シャンプー代以外がかからないのはポイントだろう。ウルオス1つで済むため、よりコストカットができる。
ウルオスは公式サイトの他、amazonや楽天といった通販サイトでも購入可能。以下2019年5月現在の価格をまとめた。
調べて見たところ、楽天市場や価格.comでは、公式価格よりも500円ほど安く購入できるよう。販売しているショップによって価格が違うので、購入前には自身でご確認を。また、送料が必要になってくる地域の方はその分も加味する必要がありそうだ。送料分を考えても、楽天や価格.comのほうが安くなっている。amazonの場合、価格は公式サイトとさほど変わりないが、送料無料となっているショップもあるため、公式サイトよりも安く購入できるかもしれない。
販売サイトごとに各種ポイントが付与されるため、普段使用しているポイントがあれば合わせておくとよりお得になるだろう。
濡れた髪に適量を泡立ててのせ、マッサージするようにして洗い、すすいで完了。普段使用しているシャンプーがあれば、置き換えるだけで良さそうだ。
短髪の方は、1回1プッシュでOK。手のひらで伸ばして、少し泡が出てきたら髪にのせる。はじめはのせた部分だけで泡立たたせ、徐々に広げて髪全体にシャンプーの泡を行き渡らせるとスムーズ。頭皮がベタつきやすい方は、シャンプーをのせる前の段階でしっかりと洗いでおくと◎。
指の腹を使って、頭皮をマッサージするようにして洗う。爪を立ててしまうと頭皮が傷ついてしまうので気をつけよう。全体を洗い終わったら、シャンプーを洗い流す。流す時間の目安は5分ほど。しっかりと洗浄成分を落とすことで、残った成分で頭皮が荒れてしまうのを防げる。
肌に合わないと、かゆみや湿疹などが起こる恐れがある。また、かぶれやヒリヒリするような違和感があるときも、使用を止めよう。目に入ったときは、すぐに洗い流すように。洗い流しても症状が続くようであれば、皮膚科に相談してくれ。
保管するときは、極度に温度の高い場所や低い場所、直射日光に当たる場所には置かないように。乳幼児がいるご家庭では、誤って手にしたり口に入れたりしないよう注意が必要だ。
ウルオスは頭皮の臭いと乾燥を防いでくれるノンシリコンシャンプー。
汚れや整髪料などで毛穴が詰まると、毛穴の中に汗が溜まって酸化し、ニオイの元となる。毎日のシャンプーで汚れを落としきれなければ、ニオイの元を絶つことはできない。洗っても汚れが残るなら、日が経つごとにどんどん汚れが溜まってしまう。
そうして強烈なオジサン臭を発する頭皮ができあがってしまうのだ。また、溜まった汚れが毛根にもダメージを与え、脱毛の原因に。
ウルオスは有効成分が毛穴の汚れを洗浄してくれるので、ニオイの改善や脱毛防止に効果が期待できる。直接、毛髪に働きかけて育毛するのではなく、毛が育つ環境を整えてくれるシャンプーと言えるだろう。
口コミでも「泡立ちがよい」と評判のウルオス。大きい粒より小さい粒のほうが細かい場所へ入り込める。小さい粒はキメ細かい泡をつくるため、有効成分が頭皮へ達しやすい。また、刺激が強い石油系ではなく、アミノ酸系の洗浄成分を使っているので、頭皮への刺激も少ない。
ウルオスに含まれるラウリン酸アミドプロピルベタインにはコンディショニング効果があり、髪が乾いた後でもパサつきを抑えてくれる。コンディショナーを使ったときのように、洗い流した後も髪にはヌルヌルとした感覚が残るようだが、慣れれば気にならなくなるはずだ。このヌルヌル感こそがうるおいの証。
シャンプー液はノンシリコンのため粘り気はあまりなく、さらっとした手触り。ボトルタイプは出すときに気を付けないと出しすぎてしまうかもしれないので注意が必要だ。アミノ酸系のシャンプーは泡立ちにくい特徴があるが、ウルオスは泡立ちも良く、洗うときの指通りもいい。
ウルオスにはエッセンシャルオイルとメントールが配合されているため、洗い上がりの髪からはさわやかな香りがする。「エッセンシャルオイルとメントールを適度に配合」と公式にあるように、強すぎない香り。強いメントールの匂いや清涼感が苦手な人には向いているシャンプーだ。
薬用シャンプーとしては手に取りやすい価格で、ドラッグストアや公式サイト、各種通販サイトなどでも購入できる手軽さもポイントだ。どこで購入しても、価格に大きな差はないのも、利用しやすい。お試しにちょうどいい300mlサイズと普段遣いしやすい500mlの2タイプがあるので、使い方に合わせて選ぶといいだろう。メントールとグリチルリチン酸2Kの洗浄力で頭皮をすっきりと洗い上げてくれる。当サイトでは、ウルオスの他にもおすすめのスカルプシャンプーを紹介しているので、他の商品も知りたい方はぜひチェックを。
敏感肌なので、シャンプー選びにはいつも慎重になってたのですが、このシャプーはとてもいいですね。髪が細めで、夕方になると脂でペシャンコになってしまうタイプなのですが、これを使うようになってから、髪が強く立ち上がるようになりました。何より、頭皮の湿疹が減ったことが嬉しいです。
うっしっしさん【44歳/男性/自由業】
ウルオスを使うようになって1ヶ月。色々な変化を実感しているところですが、特に大きく変わったのが、フケが激減したということ。かなりひどいフケ症だったのに、今ではほとんどフケに悩まされることはありません。フケが減ったということは、頭皮が潤っている証拠だと思います。頭皮環境が変わってきたんですね。
ジャンクパンクさん【26歳/男性/商社勤務】
抜け毛が始まって10年以上。今ではかなり薄毛が進行し、しかも毛が細くなってかなりボリュームがなくなってきていたのですが、ウルオスを使うようになってから、髪の1本1本にコシが生まれてきたような感じがします。少なくなった髪ではありますが、根元から立ち上がるようになってきたので、ボリューム感が違ってきました。
抜け毛地獄さん【38歳/男性/アパレル】
ウルオスという商品名の通り、頭皮や髪が潤っているような感じです。潤いのおかげで髪にツヤが生まれ、20代の頃のような若々しい髪になってきたと思います。気のせいか、少しだけ髪が増えてきたかも…。私にはとても合っているシャンプーのようなので、今後も使い続けたいと思います。
マサマサさん【35歳/男性/会計事務所勤務】
多くのスカルプシャンプーは、頭皮には良いのかも知れませんが、洗ってる感がないのが欠点。でもウルオスは適度なメンソール感があって、毎回「洗ってる!」という感じに包まれます。値段は多少高いのですが、コンディショナーも不要なのでコスパは良いと思います。今のところお気に入りです。
OH倉さん【37歳/男性/塾講師】
ノンシリコン系のシャンプーなので、粘り気はあまりありません。サラッとした手触りなので、シャンプーを手に取るときにこぼさないように注意が必要。今までアミノ酸系のシャンプーは色々使ってきたのですが、それらの中でも、ウルオスの泡立ちは抜群に良いと思います。洗っているときの指通りもいいですよ。
米米さん【32歳/男性/板前】
初めて使ったときは、洗い上がりが不思議な感じがしました。よくすすいだはずなのに、髪の毛がヌルヌルしている感じです。なんでも、配合されている成分の中にコンディショナー成分が含まれているらしく、その働きでヌルヌル感があるようです。乾かした後はサッパリとするので、心配ないですよ。
RYOSUKEさん【38歳/男性/食品営業】
口コミでも多く見られていますが、ウルオスは洗っているときのメントール感が特徴のシャンプーだと思います。頭皮全体がスーッと涼しくなり、とても気持ち良くシャンプーをすることができます。メントールの匂いは、強すぎず弱すぎず、適度な感じ。どんな人でも心地よく使えるシャンプーだと思いますよ。
高橋ジョニーさん【39歳/男性/音楽関係】
![]() |
UL・OS 薬用スカルプシャンプー ボトルタイプ 医薬部外品 |
---|---|
![]() |
大塚製薬 |
![]() |
2,376円(税抜き) |
![]() |
500 ㎖ |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼成分を詳しく見る▼
【成 分】 :シメン-5-オール、グリチルリチン酸2K その他の成分:ラウロイルアスパラギン酸Na液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、テトラデセンスルホン酸Na液、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、DPG、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、クエン酸、メントール、乳清、無水リン酸水素2Na、安息香酸塩、無水亜硫酸Na、エデト酸塩、BG、香料、精製水
▲閉じる▲
コンディショナー不要!
頭皮の洗浄+保湿+栄養補給
でボリュームのある髪へ
画像引用元:プレミアムブラックシャンプー公式サイト(https://www.andgino.jp/products/bshampoo.html)
合計4,800円(税抜) コンディショナー不要
人間の皮脂に近い成分
「馬油」がしっとり
うるつや髪に導く
画像引用元:ウーマシャンプー公式サイト(http://cart.u-ma.co.jp/category/30、http://cart.u-ma.co.jp/category/4)
合計7,038円(税抜)
シャンプー:3,519円
コンディショナー:3,519円
髪に艶を与え
美しくなめらかに
仕上げる
画像引用元:チャップアップシャンプー公式サイト(https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=cu_shampoo_o)
合計10,722円(税抜)
シャンプー:3,870円
育毛ローション:6,852円